blog

【大企業】規模別で観る!業界ごとの採用サイトデザイン事例10選!

参考にしたい!大企業の採用サイトデザイン・アイデア

大企業の採用サイトは、洗練されたデザインと使いやすいインターフェースを備えており、求職者にとって魅力的で直感的な体験を提供しています。これにより、求職者はスムーズに情報を得ることができ、応募意欲が高まります。中小企業もこの点を参考にし、見やすく魅力的なサイトを構築することで、求職者の応募意欲を高めることができます。

ここからは、Webデザイン的な観点も踏まえた「大企業」の採用サイトをご紹介していきます!

弊社デザイナーが厳選した「地方企業×採用サイト」のデザイン事例については、以下で完全網羅していますのでこちらも併せて参考にしてみてください!

あわせて読みたい
【大企業】規模別で観る!業界ごとの採用サイトデザイン事例10選! | 採用サイト制作
【業種別】地方企業でおしゃれな「求人・採用サイト」のデザイン事例集≪34選≫

求職者は、数多の企業から応募を検討するわけですから、第一印象に直結する「サイトデザイン」は非常に重要です。 しかし、漠然と「カッコよくしたい!」「オシャレにしたい!」というイメージだけで、「具体的なイメージまで落とし込めていない…」という方も多いのではないでしょうか? そこで本記事では、弊社がご

心を掴む!デザイン事例の採用サイト

大日コンサルタント株式会社

熱い想いは「赤色」で!企業イメージを伝える採用サイトデザイン10選!

https://dainichi-consul.co.jp/recruit/(制作:地方採用ワークス

赤色の背景に白色の大きな文字でキャッチコピーを強調し、挑戦的なイメージのデザインが特徴的です。スクロールエフェクトも使用されています。

日清ヨーク株式会社

日清ヨーク株式会社の実際のサイトデザイン

https://nissinyork.com/recruit/

日清ヨークの採用サイトは、大きい人のイラストがサイト全体に配置され、スクロールすると、心臓に代表がいたり、胃の部分にコンテンツや人がいたりと面白い仕掛け。情報はセクションごとに整理され、必要な情報がすぐに見つかるように工夫されています。特に募集要項や応募方法が見やすく配置されており、スムーズなナビゲーションが特徴です。

東急エージェンシー株式会社

東急エージェンシーの実際のサイトデザイン

https://recruit-tokyu-agc.co.jp/2025/

東急エージェンシーの採用サイトは、モダンでプロフェッショナルなデザインが目を引きます。イラストが効果的に使われており、企業のイメージを強く伝えています。インタラクティブな要素も多く、応募者が興味を持ちやすい工夫がされています。特にFAQセクションが充実しており、応募者の疑問にすぐに答えられる構成になっています。

博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ

博報堂/博報堂DY メディアパートナーズの実際のサイトデザイン

https://hakusuku.jp/recruit/

博報堂のリクルートページは、クリエイティブなデザインが目立ちますね。「何者でもない」光輝く希望に満ち溢れた存在ということを、ビジュアルで表現するために人型のダイヤモンドをキービジュアルに起用しているのだと伺えます。企業のダイナミズムを感じさせますね。情報はストーリー形式で提供され、応募者に企業文化を深く理解させる工夫があります。特にインタビュー記事や社員の声が充実しており、リアルな職場の雰囲気を伝えています。

東急不動産株式会社

東急東急不動産の実際のサイトデザイン

https://www.tokyu-land.co.jp/recruit/graduate/

東急不動産のリクルートページは、なんといっても大きなキャッチコピーが目を惹きます。緑をこんなにもカッコ良く使えるのは見事ですね。シンプルながらも必要な情報がコンパクトにまとめられており、見やすさと使いやすさを両立しています。各セクションが明確に分けられており、情報のアクセスが容易です。特にエントリーフォームの使いやすさが際立っており、応募のハードルを下げています。

株式会社ノジマ

ノジマの実際のサイトデザイン

https://www.nojima.jp/recruit/

ノジマの採用サイトは、親しみやすいデザインと明るい色使いが特徴です。情報はカテゴリーごとに整理されており、特に新人研修やキャリアパスに関する情報が詳しく記載されています。動画コンテンツも豊富で、視覚的に理解しやすい構成です。応募ページへのリンクが明確に配置されており、スムーズなアクセスが可能です。

ロート製薬株式会社

ロート製薬の実際のサイトデザイン

https://www.rohto.co.jp/recruit/

ロート製薬の採用サイトは、動的なアニメーションが印象的です。職種紹介ではまるでミニチュアの映画を見ているような感覚になります。

日東電工ベースマテリアル

日東電工ベースの実際のサイトデザイン

https://www.nittobase.com/recruit/

日東電工ベースマテリアルの採用サイトは、テープの会社らしく、存分に商品を見せています。しかし、ただ見せるだけではなく、ミニチュアの街を作ってまるでジオラマのようになっているのがとても面白いですね。加えてサイトの構成はシンプルで機能的。無駄のないレイアウトで、必要な情報がすぐに見つかるよう工夫されています。特に採用フローや会社情報がわかりやすくまとめられており、応募者にとって有益です。エントリーボタンが目立つ位置に配置されており、アクセスのしやすさが強みです。

コクヨ株式会社

コクヨの実際のサイトデザイン

https://recruit.kokuyo.co.jp/

コクヨの採用サイトは、シンプルで洗練されたデザインが魅力です。情報は整然と整理されており、探しやすさが際立っています。特に社員インタビューやプロジェクト紹介が充実しており、企業の働き方や雰囲気をよく理解できます。ビジュアルコンテンツも多く、視覚的に楽しめる構成です。

任天堂

任天堂の実際のサイトデザイン

https://www.nintendo-systems.com/

任天堂の採用サイトは、遊び心がありながらも洗練されたデザインが印象的です。ブランドカラーを活用しつつ、背景はスクロールとともにコードが打ち込まれているのが、システムぽい要素で面白いです。情報はセクションごとに整理されており、ゲーム開発のプロセスや社員の声が詳しく紹介されています。特にインタラクティブな要素が多く、ユーザーエクスペリエンスを向上させる工夫がなされています。応募ページも簡潔で使いやすく、スムーズなナビゲーションが可能です。

地方採用ワークスでは、採用サイト制作から、採用活動の代行人材紹介採用ブランディングなど、”地方企業における採用課題の解決”に特化した包括的な支援を行っております。

  • 採用したいけど、何からやればいいかわからない…
  • 本業に精一杯で、採用に割く時間がない…
  • 過去色々やってみたけど全く成果が出なかった…

上記のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度地方採用ワークスにご相談ください!

👉 無料相談フォーム

※ご紹介しているサイトの中で、「(制作:地方採用ワークス)」と書かれたサイトは当社の制作実績です。その他のサイトは当社の制作実績ではございませんが、デザイン性などが優れているため、事例としてご紹介させて頂きました。制作をされた制作会社様で、掲載の取り消しをご希望の場合は速やかに対処させて頂きますので、当社までご連絡くださいませ。

この記事を書いた人
【大企業】規模別で観る!業界ごとの採用サイトデザイン事例10選! | 採用サイト制作
IguchiTaiga

Webマーケター/コンサルタント 愛知県一宮市出身。学生時代に企業の専属ブロガーを務める傍ら、個人経営の仲介業者・イベントプロモーターとして活動。 リーピー入社後は、Webサイト制作におけるプロジェクトマネージャー経験の後、「成果の出るサイト制作」を支援するSEOマーケターを担当している。

この記事をシェアする

関連記事