
応募増につながる!「建設・建築」の求人・採用サイトデザイン事例15選!
応募不足の要因は「仕事のキツさ・辛さ」に対するアンサーが不足していること
建設・建築業の採用応募が集まりづらい理由は、現場仕事ならではの「キツそう…」「危険そう…」という応募者の不安(いわゆる”3K”)を払拭しきれていないことが大きな要因です。
特に建築業というのは、文字ベースで現場の雰囲気を伝えるのが難しいわけですから、写真や映像を通して「職場の雰囲気を伝えること」が、求職者にとって何よりの安心・判断材料になります。そんな不安の払拭に効果的なのが自社採用サイトというわけです。
本記事では、採用応募の獲得した、建設・建築業の採用サイトデザインを紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!
弊社デザイナーが厳選した「地方企業×採用サイト」のデザイン事例については、以下で完全網羅していますのでこちらも併せて参考にしてみてください!

【業種別】地方企業でおしゃれな「求人・採用サイト」のデザイン事例集≪34選≫
求職者は、数多の企業から応募を検討するわけですから、第一印象に直結する「サイトデザイン」は非常に重要です。 しかし、漠然と「カッコよくしたい!」「オシャレにしたい!」というイメージだけで、「具体的なイメージまで落とし込めていない…」という方も多いのではないでしょうか? そこで本記事では、弊社がご
【建設】心を掴む!デザイン事例の採用サイト
株式会社日発電工(電気・配線設備業)
https://www.nippatsu.co.jp/(制作:地方採用ワークス)
岐阜県関市にある電気・配線設備業の企業、日本電工株式会社様のコーポレートサイトです。
トップページ内で強調されたコピーは印象的で、会社ならではの雰囲気や業務への思いがサイト訪問者の心を打ちます。インフラという“陰の立役者”の「かっこよさ」を引き出す、採用強化も意識したサイト事例となっています。暗めの背景と明るいテキストのコントラストが、視認性を高めるとともに力強い企業イメージを表現。
『未来の日常を繋ぐ』というキャッチコピーが、事業内容と未来志向のビジョンを効果的に伝えています。洗練されたデザインと実直なメッセージが魅力的なサイトです。
大日コンサルタント株式会社(建設・建築・コンサルティング業)
https://dainichi-consul.co.jp/recruit/(制作:地方採用ワークス)
岐阜県岐阜市にある建設コンサルタント企業、大日コンサルタント株式会社様の採用サイトです。
赤色の背景に白色の大きな文字でキャッチコピーを強調し、挑戦的なイメージのデザインが特徴的です。
英字の力強さと、その上に重ねられた手書き風の日本語が、企業の堅実さと柔軟性を巧みに表現しています。
背景のグラデーションは、オレンジから深い赤へと変化し、視覚的な奥行きと温かみを演出。さらに、画面の端に配置された幾何学的な要素が、モダンさとデザイン性を高めています。シンプルながらも洗練された構成で、コンサルティング企業としての専門性と先進性を感じさせる、バランスの取れたデザインとなっています。
株式会社加藤工務店(土木工事・道路舗装・インフラ整備)
https://www.katokou.co.jp/(制作:地方採用ワークス)
岐阜県を拠点に土木工事や道路舗装、インフラ整備を手掛ける株式会社加藤工務店様のコーポレートサイトです。
メインビジュアルでは、働くスタッフの姿と鮮やかな建設機械が映し出され、現場での活動がリアルに伝わります。『持続可能な道をつくる。』というキャッチコピーが、企業の未来志向の姿勢を象徴し、地域社会への貢献を強調しています。
クリーンなデザインとブルーをアクセントにした配色が信頼感を醸成し、情報が整理されたナビゲーションが訪問者の利便性を向上。地域社会と企業の成長をつなぐストーリー性のあるデザインが特徴的です。
鈴木建設株式会社(総合建設業)
https://www.suzuki-asahi.jp/(制作:地方採用ワークス)
千葉県旭市にある総合建設業の企業、鈴木建設株式会社様のコーポレートサイトです。
明るい色使いや英語見出し、ストライプのあしらいがポップで若い世代にも響くようなデザインとなっており、採用面でも若者募集に効果的なサイト事例です。トップのキャッチコピー「CREATING NEW CITY!」は大きなタイポグラフィで配置され、視覚的にインパクトを与えると同時に、未来の街づくりに挑む姿勢を強く印象付けています。
また、背景の斜線模様や写真のレイアウトがシンプルながら洗練されており、見る人に安心感と信頼感を与えるデザインです。
白川田工務店(土木・舗装業)
https://shirakawada.jp/(制作:地方採用ワークス)
鹿児島県薩摩郡にある土木・建設業の企業、株式会社白川田工務店様の採用サイトです。
ファーストビューでは、工事現場で働くスタッフを中心に据えた力強いビジュアルが目を引きます。「まちを支える、暮らしを守る。」というキャッチコピーが、地域密着型の企業理念をシンプルに伝えています。
また、背景に写る重機や緑の風景が、自然と調和した事業活動を連想させます。全体の配色やフォントが落ち着いたトーンで統一され、信頼感と実直さが感じられるデザインです。
大洋画地(土木・建設・総合建設・ゼネコン・コンサルティング・調査)
https://recruit.taiyokakuchi.co.jp/(制作:地方採用ワークス)
埼玉県川口市に拠点を置く建設コンサルタント企業、大洋画地様の採用サイトです。シンプルで洗練されたデザインが、企業の専門性と信頼性を強調しています。
トップページには『挑戦と成長を望むあなたへ。』というキャッチコピーが配置され、求職者の意欲を引き出す構成となっています。サイト全体にアニメーションがちりばめられており、スクロールした際の挙動が心地よいです。
また、求職者が必要な情報を直感的に得られるユーザーフレンドリーなデザインが特徴的です。
FJネクストホールディングス(不動産)
https://www.fjnext-hd.co.jp/recruit/
東京都を拠点に建設、不動産を手掛けるFJネクストホールディングス様の採用サイトです。
メインビジュアルでは、現場で働くスタッフが映し出され、技術力と現場への真剣な取り組みが強調されています。『揺るがない価値がある。誇りとなる仕事がある。』というキャッチコピーが、企業としての使命感と働く意義を力強く伝えています。
全体的にスタイリッシュで落ち着いたデザインが、プロフェッショナルな印象を与え、会社の信頼性を高めています。直感的に情報へアクセスできる構成が、求職者にとって利便性の高いサイトを実現しています。
戸田建設(建設業・設計・施工管理)
https://www.toda.co.jp/recruit/fresh/
東京都を拠点に建設業、設計、施工管理を手掛ける戸田建設様の新卒採用サイトです。
トップページでは、抽象的なアートデザインと『Good Heart makes Great Works.』というキャッチコピーが配置され、企業のクリエイティブな姿勢と熱意が伝わります。柔らかいベージュを基調とした背景に鮮やかな配色が映え、視覚的なインパクトを与えながら親しみやすさを演出。
そして、シンプルかつ直感的なナビゲーションで、求職者がスムーズに必要な情報へアクセス可能な構成が特徴です。デザイン全体を通じて、未来を築く挑戦と人材育成への想いが感じられるサイトとなっています。
株式会社ビームスファクトリー(建築・空間デザイン)
https://www.beams-factory.com/
千葉県茂原市にある建築・空間デザインを手がける企業、株式会社ビームスファクトリー様のコーポレートサイトです。
背景に配されたカラフルなタイポグラフィが視覚的なインパクトを生み出し、遊び心とクリエイティブな姿勢を表現しています。
また、サイト全体のデザインはシンプルながらも、太字のフォントやレイアウトが建築やデザインの精緻さを感じさせます。地域と共に未来を彩る理念が明確に伝わるサイトです。
村本建設株式会社(建築・土木)
https://www.recruit.muramoto.co.jp/
大阪府大阪市にある建築・土木業の企業、村本建設株式会社様の採用サイトです。
鮮やかなブルーを基調にした背景が、若々しく爽やかな印象を与え、求職者に活気とエネルギーを感じさせます。大胆なタイポグラフィを用いた『ONE TEAM, ONE HEART』のキャッチコピーが、社員一人ひとりの団結力を視覚的に伝えています。
このようなポジティブでプロフェッショナルな雰囲気が、未来を切り拓く企業の姿勢を象徴しており魅力的なデザインです。
【建築】心を掴む!デザイン事例の採用サイト
株式会社ノエル(建設・建築・エクステリア・外構)
https://recruit.noel-garden.jp/(制作:地方採用ワークス)
愛知県一宮市にある外構設計・デザインを手がける「株式会社ノエル」様の採用サイトデザインです。
「先輩インタビュー」ではまるで名刺をめくるようなアニメーションで、次々と社員さんの写真が現れます。内容が充実しているのももちろんですが、こうした演出面で遊び心を凝らしたデザインは、若者の心をくすぐりますね。
後藤木材株式会社(木材販売・木造建築構造開発・圧密処理木材製造)
https://recruit.houscrum.co.jp/(制作:地方採用ワークス)
岐阜県岐阜市にある木材販売・木造建築構造開発・圧密処理木材製造の企業、後藤木材株式会社様の採用サイトです。
木材の温かみを表現するナチュラルなカラーと質感を生かしたデザインが特徴的で、持続可能性への意識を感じさせます。人物写真を効果的に活用し、社員の親しみやすさと企業の誠実さを伝える工夫が見られます。未来志向のメッセージが、求職者に挑戦する価値のある職場であることを訴求しています。
また、明度の高い写真がふんだんに使用されており、明るく清潔感あふれる印象を作っています。社員インタビューも充実しているため、入社後の雰囲気やイメージがつかみやすく、応募の後押しにもなるデザイン事例ですね!
株式会社市川工務店(土木・建設業)
https://www.ic-group.co.jp/recruitment/(制作:地方採用ワークス)
岐阜県岐阜市にある建設業の企業、株式会社市川工務店様のリクルートサイトです。
広大な建設現場を背景に、社員が未来を見据えて働く姿が印象的に描かれています。青空と建設機械、さらに社員の背中の配置が、現場のスケール感や企業の信頼性を視覚的に表現しています。
また、サイト内でも実際に働く人の写真を多く使い、会社の雰囲気や仕事の様子が伝わるよう工夫しています。「先輩たちの声」の項目では、写真にカーソルを合わせると表情・ポーズが変化する仕掛けも。細部までこだわったサイト事例となっています。
株式会社岡島ホールディングス(住宅建材販売・建具製造)
https://recruit.okajima-h.co.jp/(制作:地方採用ワークス)
岐阜県関ケ原町に拠点を構える岡島ホールディングスグループ様の採用サイトです。
住宅建材販売や木製建具製造、建設事業を中心に幅広い事業を展開しています。白を基調にしたシンプルかつモダンなデザインが、同社の信頼感と未来志向を表現しています。
また、スタッフの働く姿や親しみやすい表情を取り入れたビジュアルが、職場環境の魅力を直感的に伝えています。「新しい働くを創る」というメッセージを印象的に取り入れていますね。
そもそも「採用サイト」がもたらしてくれる効果とは?
詳細な情報提供ができる
求人広告では、情報が限られがちです。しかし、採用サイトがあれば、企業文化や代表者のメッセージ、社員のコメント、イベント情報など、求職者が企業について深く知るためのコンテンツを充実させられます。
ミスマッチを防げるため「採用コストの削減」にもつながる
採用サイトでは、企業のビジョンやミッション、具体的な仕事内容、福利厚生などを詳細に説明できます。これにより、求職者が入社後に感じるギャップを減らし、早期離職のリスクを下げることができます。
信頼性の向上
企業のホームページや採用サイトは、求職者に対して信頼性を高める役割を果たします。特に建設業界では、企業の実績やプロジェクトの詳細を掲載することで、求職者に企業の信頼性や将来性をアピールできます。
時間にかかわらず求職者が情報を見られる
採用サイトは24時間365日アクセス可能であり、求職者がいつでも情報を得ることができます。これにより、求職者が自分のペースで情報収集を行い、応募を検討することができます。
これらの理由から、建築・建設業界においても採用サイトを持つことは非常に重要なんです。
地方採用ワークスでは、採用サイト制作から、採用活動の代行、人材紹介、採用ブランディングなど、”地方企業における採用課題の解決”に特化した包括的な支援を行っております。
- 採用したいけど、何からやればいいかわからない…
- 本業に精一杯で、採用に割く時間がない…
- 過去色々やってみたけど全く成果が出なかった…
上記のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度地方採用ワークスにご相談ください!
👉 無料相談フォーム
※ご紹介しているサイトの中で、「(制作:地方採用ワークス)」と書かれたサイトは当社の制作実績です。その他のサイトは当社の制作実績ではございませんが、デザイン性などが優れているため、事例としてご紹介させて頂きました。制作をされた制作会社様で、掲載の取り消しをご希望の場合は速やかに対処させて頂きますので、当社までご連絡くださいませ。
この記事を書いた人

IguchiTaiga
Webマーケター/コンサルタント 愛知県一宮市出身。学生時代に企業の専属ブロガーを務める傍ら、個人経営の仲介業者・イベントプロモーターとして活動。 リーピー入社後は、Webサイト制作におけるプロジェクトマネージャー経験の後、「成果の出るサイト制作」を支援するSEOマーケターを担当している。