採用サイト制作 Recruit Site

採用サイト制作

地方企業が抱える
こうした採用課題を解決します

地方採用ワークスは、多くの地方企業が抱える採用課題を解決するための効果的な採用サイトをご提案します。

  • とにかく「採用応募の数」を
    増やしたい
  • 長期的に採用広告などのコストを
    下げたい
  • 内定辞退率、離職率を下げたい

地方採用ワークスが手がける
採用サイトの特長
Features

採用サイト制作
FEATURE.01

地域No.1/業界No.1を
熟知した戦略設計

地方採用ワークスでは、地域No.1/業界No.1を目指す企業・全国1,080社以上の支援実績をもとに、業界・業種ごとの「勝ちパターン」を常にアップデートしています。
独自性の高いデザインに加え、応募獲得における勝ちパターンを注入することで、競合先に負けない採用サイトをお作りします。

お客様の課題感やサイト制作の目的、競合なども踏まえ、サイトコンセプトの企画から主導してご提案するので、ご相談の際に具体的な採用サイトのイメージが決まっていなくてもOKです。

採用サイト制作
FEATURE.02

地方の採用マーケットを
抑えた採用サイト

採用活動においては、どのような人材を採用できるのかを抑えたうえで、採用戦略を考えることが非常に重要です。
しかし、地方企業では、自社エリアの採用マーケット感を抑えずに、採用可能性が極めて低い職種を募集し続け、機会損失につながっているケースが多くあります。

地方採用ワークスは、全国でも数社しかない、ホームページ制作と人材紹介をともに自社で手がける会社です。
自社で人材紹介を手がけていることで、各エリアの転職希望者数など、マーケット感を抑えた採用サイトの制作が可能です。

採用サイト制作
FEATURE.03

求職者を惹きつける
デザインと採用ライティング

最近は、100~300社以上もの企業から求職者がエントリー先を絞り込む傾向にあります。
その際、求職者のフィルターとして機能するのが「採用ページの第一印象」です。

地方採用ワークスでは、企業の魅力を引き出し、求職者を惹きつけるデザインをご提案します。
また、採用ライティング歴15年以上のライターが、求職者の心を捉えた文章で、エントリー数アップに貢献します。
単に綺麗な採用サイトを制作するのではありません。お客様に興味をもった求職者が「エントリーしたくなる」コンテンツとデザイン性を兼ね備えた、採用戦略の一環としての採用サイトを制作します。

制作事例 Works

採用サイト制作
川本鋼材株式会社 様
採用サイト制作
岐阜商工信用組合 様
採用サイト制作
ALL DIFFERENT株式会社 様
採用サイト制作
国内はもちろん、世界中の優れたWebデザインを表彰する「Awwwards」を複数回受賞!
Awwwards.とは?

優れたWebデザイナーや開発者、制作会社を表彰する
Webデザインアワードとして、世界的に認知されています。

審査員に選考される「ノミネート」に入るだけでもかなり難しい賞です。

お客様の声 Customer's Voice

制作プランの紹介 Plan

オリジナル
サイト

成果を重視したいなら!

01
  • “らしさ”を引き出すオリジナルデザイン
  • レイアウトも自由に設計可
  • 自社更新が可能!(一部を除く)
  • ページ数・コンテンツも自由に指定
  • 納期目安

    2~4ヶ月

パッケージ型
サイト

コスト・スピードを
重視したいなら!

02
  • 独自テンプレートを使用したデザイン
  • レイアウトは固定
  • 全ページで自社更新が可能!
  • コンテンツは全18種から選択
  • 納期目安

    4週間~2ヶ月

料金 Price

採用サイト制作

料金について

サービスメニューによって料金が異なります。
まずはお気軽にお問い合わせください。

採用サイト制作の流れ Flow

無料相談(ヒアリング実施)

まずは、お客様の状況を踏まえたベストな提案に向けて、
採用に関する具体的な課題や予算感についてお聞きします。

お見積もりの提出

採用サイト制作

ヒアリングの内容をもとに、最適な採用戦略を当社内で検討。
サイトの構成案をもとにお見積もりを作成します。

ご発注

お見積もりを確認いただきます。
内容にご納得いただけた場合、正式なご発注となります。

キックオフミーティング
(Zoomもしくは対面)

採用サイト制作

ご発注後、Zoomもしくはご来社・訪問にて、
制作方針・コンセプトの共有を目的とした打ち合わせを実施。

お客様の概要情報や具体的に採用したい人物像、企業の強みなどをお聞きし、サイトイメージを具体的にご提案します。

制作開始

採用サイト制作

キックオフミーティングでお聞きした内容を踏まえて、採用サイト制作を開始します。

制作経過のご報告

採用サイト制作

制作開始後は、以下のタイミングにて制作経過をご報告します。
修正やご要望があれば、担当プロジェクトマネージャーまでお申しつけください。

  1. TOPデザイン案の提出
    サイトTOPページ案をご提案。サイト全体のデザイン方針を確認いただきます。
  2. テストサイト(PC)の提出
    TOPページデザインをもとに、共通のテイストでサイト全体を構築。(PC版サイト)
  3. テストサイト(スマートフォン)の提出
    PC版サイトをもとに構築したスマートフォン版サイトを確認いただきます。

納品(本番公開)

品質管理チームによるダブルチェックの実施など、入念なサイト検品を経て、本番公開となります。
サイト公開後1週間は、文字調整といった軽微な修正を無償で対応します。

サイト制作だけでなく、
採用代行・人材紹介まで
ワンストップでサポート!

採用サイトで企業の魅力をアピールできたら、次のステップは求める人材との出会い、そして内定承諾の獲得です。
地方採用ワークスでは、採用サイト制作だけでなく、採用代行や人材紹介も手がけているので、
採用活動全体をサポートし、求める人材の獲得までしっかりと導きます。

採用サイト制作
「リープ・リクルーティング」で、
採用活動を効率的に。

採用にかける時間と人手が足りない、採用ノウハウがない、という方は採用代行サービスの活用がおすすめです。

採用のプロにお任せいただくことで、効率的かつ効果的な採用活動が可能になります。

採用サイト制作
「リープ・キャリア」で、
採用難・幹部候補ポジションも直接紹介!

「即戦力人材の採用」をご希望の場合は、幹部候補・管理職候補の人材をご紹介する完全成果報酬型の人材紹介サービスがおすすめです。

採用が難しいポジション、幹部候補の人材の採用は「リープ・キャリア」にお任せください。

よくある質問 Q&A

ホームページやWebについて詳しくありません。

まずは無料相談をお申し込みいただき、お客様の現状やご希望を詳しくお聞かせください。
それらを踏まえたうえで、最適な採用戦略やサイトデザインをご提案します。
無料相談はこちら>

既存のロゴや自社サイトにデザインを寄せられますか?

はい、既存のロゴデザインや自社サイトのデザインを踏まえ、採用サイトとして最適なデザインのご提案が可能です。
まずは無料相談からお気軽にご相談ください。

サイト原稿をゼロベースで作成してもらうことは可能ですか?

通常は、お客様から提供いただく原稿の原案をもとに、ライティングを進めます。
ご希望であれば、別途オプションとなりますが、インタビューをもとに原稿作成をお任せいただくことも可能です。

インタビュー形式での原稿作成をご希望の場合は、あらかじめ営業担当者までその旨をお伝えください。